関連記事
-
本人に障害をどう伝える?いつ伝える?
子どもが発達障害と診断されたり、グレーゾーンだと言われた経験があると、「障害告知」という言葉が頭に浮かびます。 わたし自身も、保育園に息子を入園させる際、誰に、どこまで、どんな風に、伝えたらいいのか分 …
2024.11.13
-
挑戦したい!成長したい!~パニック障害を乗り越えて、新しい自分になる
私は、発達障害のASDとADHDがあり、二次障害のパニック障害もあります。過去にはPTSDやうつ症状もあり、生きているのもしんどいと思うこともありましたが、かなり克服して、最近は初めてお会いした方々に …
2024.10.21
-
<すべて実話>私のお金の大失敗集
こんにちは。ADHD当事者である自身の経験を活かしながら発達障害専門FP(ファイナンシャルプランナー)として、活動している岩切健一郎です。発達障害がある方や親亡き後を考えるご家庭のライフプランを年間1 …
2024.09.25
-
心理的虐待になってない?子どもの「できないこと」を責め立てないで
9月2日に新刊『心理的虐待〜子どもの心を殺す親たち〜』(扶桑社新書)を刊行しました。こちらでは心理的虐待サバイバー7名の体験談、脳科学的に見た心理的虐待の影響、心理的虐待にならないようにするにはどうす …
2024.09.11
おすすめの記事
-
子どもの障害、夫婦の温度差
シングルマザーの私が相談相手として適切かどうか疑問ではありますが「夫と発達障害児の子育てについて意見が合わず、喧嘩が絶えない」というご相談をよく受けます。 さて、ちょっと古いたとえかもしれませんが、結 …
2024.11.27
-
コントロールできない!チック症はつらいよ
「チック症」は「不随意運動」とも呼ばれる、自分の意思と関係なく体が動いてしまう症状です。私の息子には発達障害とチック症の両方があります。 就学前から小学校低学年頃に発症し、青年期には軽くなるといわれる …
2024.11.18
-
本人に障害をどう伝える?いつ伝える?
子どもが発達障害と診断されたり、グレーゾーンだと言われた経験があると、「障害告知」という言葉が頭に浮かびます。 わたし自身も、保育園に息子を入園させる際、誰に、どこまで、どんな風に、伝えたらいいのか分 …
2024.11.13
-
発達障害のある子の偏食の原因と3つの問題
はじめまして。広島市西部こども療育センターの管理栄養士の藤井葉子です。 私は、療育センターの通園施設や保育園や学校に通っているお子さんの拒食・偏食・肥満などの栄養に関するご相談をお受けしています。読ん …
2022.05.11