関連記事
-
個人的な話-きょうだいである私のこれまでとこれから
前回のコラムでは弁護士として「法律上、きょうだいが障害のある兄弟姉妹の世話をすることは義務や強制ではない」(障害のある兄弟姉妹との関係で「きょうだいがしなくてはいけないこと=義務はゼロ」で、「きょうだ …
2024.10.30
-
「きょうだい」である弁護士が親御さんに伝えたいこと
私は、障害のある弟と育った「きょうだい」の立場の弁護士です。先日、新刊『きょうだいの進路・結婚・親亡きあと: 50の疑問・不安に弁護士できょうだいの私が答えます 』(中央法規出版)を出版しました。 こ …
2024.07.24
-
出生前診断 きょうだい児に迷惑をかけたくない?
出生前診断を受けて、我が子にダウン症の可能性があると告知されたときに、親御さんの第1位の悩みは「産むか否か」、そして第2位の悩みが「きょうだいに迷惑をかけるのではないか、将来負担になるのではないか」で …
2021.08.31
-
気になる…?きょうだいの結婚
◆きょうだいへの質問で多いのは「結婚」のこと 私は、障がいのある弟と育った「きょうだい」です。きょうだいの会や講演などで、きょうだい、親の方々を問わず、質問されることが多いのは、「結婚していますか?」 …
2021.06.29
おすすめの記事
-
ママ結婚してもいい? 障害児ママだって恋愛したい
発達障害のある子供を育てていらっしゃるシングルママさんは、ハードな毎日の中で、自分のことは二の次、三の次。ましてや恋愛なんて考える余裕もない、という方もいらっしゃるでしょう。 自閉症の息子がいる私も、 …
2024.12.25
-
子どもに伝わる視覚支援(準備編)
発達障害やグレーゾーンの子どもへの指示は、絵カードや視覚的に指示を出すことが有効だと聞いたことはありませんか? でも、いざ絵カードを作っても子どもは見向きもしない、ということも少なくありません。そんな …
2024.12.18
-
電車の緊急停止ボタン、非常ベルを押してしまう子
自閉症と知的障害のある息子ですが、思い返せば幼い頃、ボタンと言うボタン、その中で非常ベルボタンを押そうとしていた時期がありました。 それから、火事でもないのに消火器の安全栓を引き抜こうとしていた時期も …
2024.12.11
-
本人に障害をどう伝える?いつ伝える?
子どもが発達障害と診断されたり、グレーゾーンだと言われた経験があると、「障害告知」という言葉が頭に浮かびます。 わたし自身も、保育園に息子を入園させる際、誰に、どこまで、どんな風に、伝えたらいいのか分 …
2024.11.13