関連記事
-
障害のある子と第二子出産 (我が家の場合)
「あの頃が人生でいちばん辛かった」 長女には6歳離れた妹がいます。妹が産まれたのは、長女が支援学校に入学してまだ間もない頃でした。 待望の2人目ではありましたが、出産に臨むときは大変でした。通常は産院 …
2021.08.17
-
「あなたの子どもさんには、障害があります」って言われたら
このコラムを読んで下さっている障害児者のお父さん、お母さんの多くは、子育てのどこかのタイミングで、こう言われたことがあるのではないでしょうか。 それを聞いた時あなたは、どう思われましたか? 頭が真っ白 …
2021.01.05
-
「才能あるからそれを伸ばしたら」と言われ続けました
「私の子どもは自閉症なんです」と言うと「秘めた才能がきっとあるはずよ、将来の仕事につなげて」「必ず伸びるよ」と励ましてくれる人がいます。障害児を育てる苦労している親を勇気づけるつもりで言ってくれていて …
2020.12.17
-
オウム返しが増えるだけ?言葉を増やすには
自閉症の子は言葉が遅れることがあります。親が懸命に単語教えても、オウム返しが増えるだけ。 例えば「葉っぱ」という言葉を教えたいとき、葉っぱを見せて 母「これは葉っぱよ、葉っぱ」 ©今井久恵 子「これは …
2020.01.14
おすすめの記事
-
コントロールできない!チック症はつらいよ
「チック症」は「不随意運動」とも呼ばれる、自分の意思と関係なく体が動いてしまう症状です。私の息子には発達障害とチック症の両方があります。 就学前から小学校低学年頃に発症し、青年期には軽くなるといわれる …
2024.11.18
-
本人に障害をどう伝える?いつ伝える?
子どもが発達障害と診断されたり、グレーゾーンだと言われた経験があると、「障害告知」という言葉が頭に浮かびます。 わたし自身も、保育園に息子を入園させる際、誰に、どこまで、どんな風に、伝えたらいいのか分 …
2024.11.13
-
お寺に頼る「親なきあと」
「あ~すっきりした!」「またね!」 親御さんたちが日ごろの悩みやただの愚痴を思いっきり吐き出して、あっという間に2時間半が過ぎます。大阪・願生寺で行われる「親あるあいだの語らいカフェ」の光景です。終 …
2024.11.06
-
発達障害のある子の偏食の原因と3つの問題
はじめまして。広島市西部こども療育センターの管理栄養士の藤井葉子です。 私は、療育センターの通園施設や保育園や学校に通っているお子さんの拒食・偏食・肥満などの栄養に関するご相談をお受けしています。読ん …
2022.05.11