関連記事
-
ダウン症のある兄は、今年還暦を迎えた
今年、還暦を迎えた兄、ター君にはダウン症があり、15年前から障害者施設で暮らしています。穏やかに過ごしていると書きたいところですが、頑固さが増し、スタッフやヘルパーさんと常にバトルしているようです。タ …
2024.06.19
-
ダウン症のある方は、未知の世界に突入している
東京逓信病院の小野正恵先生へのインタビュー、いよいよ【最終編】です。前回のインタビュー「成人期のダウン症のある方が直面する課題とは」はこちらをご覧ください ダウン症のある方は未知の世界に …
2022.10.26
-
ダウン症はひとつの「体質」である
東京逓信病院の小野正恵先生のインタビュー【2回目】です。前回の「東京ダウンセンターご紹介」の記事はこちらをご覧ください 前回は、小野正恵先生から都内で唯一、ダウン症のある赤ちゃんから成人 …
2022.07.06
-
ダウン症のある方を医療でサポート!東京ダウンセンターご紹介
こんにちは。今回は、東京逓信病院で長年小児科医として診療を行いながら、院内に「東京ダウンセンター」を創設した小野正恵先生へのインタビューをご紹介します。このような貴重な機会を設けて頂き、誠にありがとう …
2022.05.25
おすすめの記事
-
ママ結婚してもいい? 障害児ママだって恋愛したい
発達障害のある子供を育てていらっしゃるシングルママさんは、ハードな毎日の中で、自分のことは二の次、三の次。ましてや恋愛なんて考える余裕もない、という方もいらっしゃるでしょう。 自閉症の息子がいる私も、 …
2024.12.25
-
子どもに伝わる視覚支援(準備編)
発達障害やグレーゾーンの子どもへの指示は、絵カードや視覚的に指示を出すことが有効だと聞いたことはありませんか? でも、いざ絵カードを作っても子どもは見向きもしない、ということも少なくありません。そんな …
2024.12.18
-
電車の緊急停止ボタン、非常ベルを押してしまう子
自閉症と知的障害のある息子ですが、思い返せば幼い頃、ボタンと言うボタン、その中で非常ベルボタンを押そうとしていた時期がありました。 それから、火事でもないのに消火器の安全栓を引き抜こうとしていた時期も …
2024.12.11
-
本人に障害をどう伝える?いつ伝える?
子どもが発達障害と診断されたり、グレーゾーンだと言われた経験があると、「障害告知」という言葉が頭に浮かびます。 わたし自身も、保育園に息子を入園させる際、誰に、どこまで、どんな風に、伝えたらいいのか分 …
2024.11.13