関連記事
-
お寺に頼る「親なきあと」
「あ~すっきりした!」「またね!」 親御さんたちが日ごろの悩みやただの愚痴を思いっきり吐き出して、あっという間に2時間半が過ぎます。大阪・願生寺で行われる「親あるあいだの語らいカフェ」の光景です。終 …
2024.11.06
-
障害者を支える制度や仕組み疑問に答えるシリーズ- iDeCo編
「親なきあと」相談室主宰の渡部伸です。自分が亡くなったあと、障害のある子どもが定期的にお金を受け取れる制度の中で、比較的新しいものに「個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)」があります。今回はiDeC …
2024.10.09
-
障害者を支える制度や仕組みの疑問に答えるシリーズ- 障害者扶養共済制度編
「親なきあと」相談室主宰の渡部伸です。自分が亡くなったあと、障害のある子どもが定期的にお金を受け取れる制度の一つに、障害者扶養共済制度があります。今回はその内容について解説していきます。 障害者扶養 …
2024.08.21
-
障害者を支える制度や仕組みの疑問に答えるシリーズ-成年後見制度編 第1回(全2回)
「親なきあと」相談室主宰の渡部伸です。自身が亡くなったり認知症になったりしたら、障害のあるお子さんをどうすれば守ることができるのか、心配が尽きない親御さんは数多くいらっしゃるのではないかと思います。い …
2024.05.22
おすすめの記事
-
子どもに伝わる視覚支援(準備編)
発達障害やグレーゾーンの子どもへの指示は、絵カードや視覚的に指示を出すことが有効だと聞いたことはありませんか? でも、いざ絵カードを作っても子どもは見向きもしない、ということも少なくありません。そんな …
2024.12.18
-
電車の緊急停止ボタン、非常ベルを押してしまう子
自閉症と知的障害のある息子ですが、思い返せば幼い頃、ボタンと言うボタン、その中で非常ベルボタンを押そうとしていた時期がありました。 それから、火事でもないのに消火器の安全栓を引き抜こうとしていた時期も …
2024.12.11
-
ADHDがある人のSNSとの付き合い方
少し前になりますが、某タレントがSNSで他の芸能人を中傷するような投稿をして活動休止に追い込まれてニュースになりました。このタレントに発達障害があるかどうか、私は知る立場にありませんが、このニュースか …
2024.12.04
-
子どもの障害、夫婦の温度差
シングルマザーの私が相談相手として適切かどうか疑問ではありますが「夫と発達障害児の子育てについて意見が合わず、喧嘩が絶えない」というご相談をよく受けます。 さて、ちょっと古いたとえかもしれませんが、結 …
2024.11.27