姫野桂 さんの記事一覧
執筆者プロフィール
姫野桂
フリーライター。1987年生まれ。宮崎市出身。
日本女子大学文学部日本文学科卒。大学時代は出版社でアルバイトをし、編集業務を学ぶ。卒業後は一般企業に就職。25歳のときにライターに転身。現在は週刊誌やウェブなどで執筆中。専門は性、社会問題、生きづらさ。猫が好き過ぎて愛玩動物飼養管理士2級を取得。趣味はサウナと読書、飲酒。
著書
『私たちは生きづらさを抱えている 発達障害じゃない人に伝えたい当事者の本音』(イースト・プレス)
『発達障害グレーゾーン』(扶桑社新書)
『「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』(ディスカヴァー21)
-
心理的虐待になってない?子どもの「できないこと」を責め立てないで
9月2日に新刊『心理的虐待〜子どもの心を殺す親たち〜』(扶桑社新書)を刊行しました。こちらでは心理的虐待サバイバー7名の体験談、脳科学的に見た心理的虐待の影響、心理的虐待にならないようにするにはどうす …
2024.09.11
-
発達障害のある私。暗黒の思春期を支えてくれたのは
思春期は誰にとっても難しいお年頃。友達とのこと、恋愛のこと、自分の身体のこと、勉強のことなど、何かしらで悩んだ経験のある人も多いことでしょう。発達障害(ADHDと算数LD/学習障害)がある私にとっては …
2024.07.31
-
ADHDがある人がフリーランスで働く前に知っておきたいこと
ADHDがあり会社員としてうまく働くのが難しいと感じる人の中には、フリーランスという働き方に憧れている人もいることでしょう。実は私も新卒で3年間会社員をやっていましたが、まったく会社員が合わずフリーラ …
2024.06.05
-
学歴エリートでも仕事ができない?高学歴な発達障害者の生きづらさとは
昨年10月に拙著『ルポ 高学歴発達障害』がちくま新書から刊行されました。この本は自分も発達障害である私が、高学歴の発達障害当事者や大学教員、精神科医、支援団体へのインタビュー取材を通して、理解が得られ …
2024.03.27
-
ADHDの特性で遅刻しちゃう……できるだけ遅刻を減らすライフハック
先日、某お笑い芸人が、相方のたび重なる遅刻癖に耐えきれずコンビの解散に至ったと話題になりました。この遅刻癖のあったという相方がそうというわけではありませんが、遅刻癖のある人のなかにはADHDの特性で遅 …
2024.01.17
-
ADHDの特性で忘れ物が多い、そんな人のための対策
ADHDの人の中には忘れ物をしやすい特性がある人がいます。私もそのうちの一人です。特に幼い頃は忘れ物がひどく、宿題をやったのに学校に持っていくのを忘れ、(今の時代だと大問題ですが)罰として一日正座をし …
2023.10.25
-
ADHDの特性で衝動的に話しすぎてしまうのを防ぐ方法
ADHDの特性を持つ人の中には、人と会話をしているときに他の人の話を遮って自分の話をしたり、衝動的に(どうしても話したくて)、TPOにそぐわない話や失言をしてしまう人がいます。実は私もその中の一人です …
2023.09.06
-
発達障害の私がうまく買い物する方法
私には発達障害があり(ADHD、算数LD)スーパーでうまくお買い得商品の買い物ができません。 スーパーは私にはまぶしすぎる スーパー、特に精肉や鮮魚コーナーは商品が煌々と光で照らされて視覚的に困難を …
2023.07.19
-
発達障害かと思ったら違った!発達障害と間違いやすい症状や原因は?
発達障害の認知度が上がり、自分は発達障害なのではないかと検査を受ける人が増加傾向にあります。また、ネットで検索しても「発達障害チェックシート」などがたくさんヒットします。 大人の発達障害は日常生活に支 …
2023.05.24
-
発達障害かも?と思ったとき、診断前にやるべきこと
最近、いろんなメディアで発達障害について取り上げられています。そこで、もしかしたら自分も発達障害かも? と思う人も増えているのではないでしょうか? しかし、ここで慌てて精神科や心療内科に駆け込む前にや …
2023.02.01
-
大人の発達障害、診断は受けるべき?
近年、大人の発達障害に関する本が多く出ています。しかし、発達障害傾向がある人でも診断を受けていない人もいます。どんなときに診断を受けるべきなのでしょうか? また、診断を受けたことによるメリット、デメリ …
2022.12.07
-
算数LD持ちの私が困りごと対策のためにやっていること4つ
発達障害の一種である学習障害(LD)。主に読み書きに困難が生じるディスレクシアと計算や空間認知能力を苦手とする算数LDと呼ばれるものがあります。どちらも併発している人もいますが、私は算数LDの当事者で …
2022.10.05
-
ADHDの大人の女性の恋愛傾向。特性がモテ傾向に⁉
今まで多くの発達障害の方を取材してきた私ですが、その中では恋愛の話も多く聴きました。そして特にADHDの女性はとある特徴が見えてきました。それは、特性がモテに繋がっているということです。 ■うっかり特 …
2022.08.17
-
【ADHDあるある】お人好しがゆえにやってしまう気をつけるべきこと4つ
ADHD傾向のある人の中には、人柄が良くおしゃべり好きで、お人好しな人が多い傾向にあると感じています。しかし、そのお人好しさにより、ときにはトラブルに巻き込まれてしまうこともあるのです。そんなお人好し …
2022.06.22
-
発達障害の私が仕事をする上で気をつけていること
ご存知の方も多いと思いますが、私自身、発達障害です。ADHDと算数LD(学習障害)、ASD(自閉スペクトラム症)傾向があります。今は自分の特性に合ったフリーライターの仕事をしていますが、事務職の会社員 …
2022.04.27
-
すぐに疲れちゃう……発達障害特有の疲れやすさ対策4つ
発達障害は脳の障害です。定型発達の人なら必要のない視覚情報や聴覚情報をカットする機能が脳についているのですが、発達障害の人はその機能がついていません。 だから、人混みに出かけたり、たくさんのモノが置い …
2022.02.22
-
掃除や片付けが苦手なADHDの人が楽になるちょっとしたテクニック
ADHD傾向のある方の中には、掃除や片付けが苦手でいつも部屋がぐちゃぐちゃ……という方もいるのではないでしょうか。事実、ADHD当事者である私自身整理整頓や片付けが苦手です。しかし、やはり綺麗に片付い …
2021.12.27
-
発達障害 気分が落ちているときにやってはいけないこと3つ
発達障害傾向のある方は、その生きづらさから、うつ病や双極性障害など二次障害を引き起こす可能性があります。今まで取材してきた発達障害当事者の実に9割が何らかの二次障害を引き起こしていました。 かく言う私 …
2021.10.12
-
実は傷ついている!発達障害者に言ってはいけない言葉4つ
発達障害の認知が進み始めている昨今、身近な人が発達障害だったというケースは多いのではないのでしょうか。 そうすると、発達障害当事者から相談を受けたりアドバイスを求められたりすることもあると思います。し …
2021.08.24
-
発達障害傾向のある人は自己肯定感の低さに悩む人が多い? 悩みの乗り越え方
こんにちは。主に発達障害の当事者の取材を行っている姫野桂と申します。 当事者を取材していると、発達障害の特性からくるさまざまな悩みを聞くことが多いです。中でも、自助会などで必ず出る話題が「自己肯定感が …
2020.12.24